杉原様
先日は、どうもありがとうございました。
次の機会には、家に対する私供の願いを箇条書きにしたもの及び土地の見取り図を持
参したいと考えております。
妻と私の休日の調整がつきましたら御連絡申し上げますのでその際はよろしくお願い
致します。
まずは返信まで
///////
・・・・・・・・ご返事は以下です。
/////// 様
昨日はご来社ありがとうございました。
///様のように、ご自宅の建築に際して、
いろいろと見識を深めようと努力される方が、ますます増えているように思います。
それだけ研究熱心な方が増えているのも事実ですが、
悪質な業者の存在や、手抜き工事を大袈裟に報じるマスコミの影響が大きいようにも思えます。
しかし、私がこれまで手がけてきた住宅を創ってくれた工事屋さんは、みんな良心的に真面目に創ってくれました。
竣工後もメンテナンスを嫌がらずにやってくれています。
やはり、これは施主さんと工事業者の信頼関係がしっかりしていたから、また工事もステップを丁寧にこなしてきたからだと信じています。
創る過程が丁寧であれば、何も保険なんてかける必要もないようです。
「住まい」を創ることは一生の大事業ですから、楽しみもさることながら、苦しみも伴います。
当然ですが、設計事務所は創る建物のハードの内容については、施主さん以上にまた工事業者以上に知識や思い入れをもっていますので、いろいろな条件を満たすべく努力することと思いますが、同時に施主さんの精神的負担を和らげてあげるのもひとつの役割のように、ここのところ何年かの経験から思います。
とりあえず、ご挨拶まで。
ありがとうございました。
————————————————-
(株)すぎはら設計 杉原 寛
arhiro@grn.mmtr.or,jp
http://www.grn.mmtr.or.jp/~arhiro
岐阜県揖斐郡揖斐川町脛永908番地の1
tel : 0585-22-1035
fax : 0585-22-2105
————————————————-
・・・・・文章は時間を経て読み返すとちょっとくすぐったいですね?
そんな経験ありませんか。