建築雑誌もいいけど経済新聞もいいですよ


年収100万円で楽しく幸せに生活する本

最近はこのブログに金融の話題を取り上げるようになってからコメントが急激に増えてきたようです。

コメントいただいている方には申し訳ないのですが、ほとんどがコマーシャルで本来のコメントでなくなっています。

小生としてもその方がかえって疲れなくて有難い一面もありますが、というのも今日も愚痴に終わりそうな話題ですから。

実は現在建築監理をさせていただいている住宅は古い知り合いで新聞店を営んでいらっしゃる方のお住まいです。

経済新聞を十年以上も取り続けているにもかかわらずニュース欄しかマトモに読んだことが無かったのですが、ここのところはそんな事情もあって本来の経済欄を毎日チェックするようになりました。

日本経済新聞の「大機小機」や「まちかど」という欄をご存知でしょうか?

記者がニックネームになっていることもあるかもしれませんがとってもトレンディーな話題でピントのはっきりした面白い経済指標になっています。

実は昨日の株価の下がり方を匂わす発言もちょっと前に書いてあったばかりでした。

建築の単価が毎日話題になる小生にとっても建築の経済動向という意味でも参考にさせていただいております。

こんな話題に触れるとまた「儲かりますよ」なんてコメントが溢れるのは残念ですが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です