アフェリエイトを始めたきっかけは書店での立ち読みでした。
1999年から始めたホームページの公開ですが、正直なところ目に見えた形で良かったことは建築主さんからの直接のアクセスでした。
確かにそれ以上に何が不服なの?という声が聞こえてきそうですが、欲をかけばキリがないというか、本屋さんで見たグーグルアドセンスの料率の良さです。
申し込んでしばらくは振込みがあったのですが、残念ながら身に覚えのない不正アクセスということであえなく掲載権利剥奪でした。
本来の建築の話題からはどんどん離れていってしまいますが、意外と新しい発見を提携する会社から頂いています。
これもネット時代の恩恵かもしれません。
ネットショップにしかない商品には、設計事務所だけでなく建築主さんとなられる方にも有益なアイデアが隠れています。
やはりネット時代は自己責任という狭いイメージだけを覗いてばかりいないで、寛大な心で望むとこと、古い考えを捨てる勇気を持たなければならないようです。