今回のメールの内容は充実しています。
建築主ご本人が何に重点を置いて欲しいかを気がつかれようです。
こんな気持ちを持って頂けると設計屋冥利につきます、ちょっと満足な気分でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9日はお忙しい中ありがとうございました。
システムバスについて、帰宅してから2枚引き戸の開口寸法をカタログで見てガック
リ。私の確認ミスですが65cmでは狭すぎていけません。
やはり3枚引き戸がいいのですが、そうなると浴室の向きが変わり屋根とかも変わり
大変な事になるんですね。良い方法はあるでしょうか?
私はキッチンよりお風呂が大事で、一番「しあわせ」って感じる時間を大切にしたい
と思っているのですが・・・ 年をとっても・・・
つくづく家作りって大変だなと思っています。ほとんど主人に任せきりなので、こん
な事を言えないのですが・・・
キッチンにしても同じメーカーで家電収納・カウンターを揃えようとすると寸法が合
わない、引き戸じゃない。何故こうもメーカーによって違うの?
違って当たり前でそれぞれ特色があるんでしょうね。開き戸の方が取りやすいのかな
?タカラって種類がないのかな?
わからなくなって頭が痛くなってきます。
年老いて麻痺のある体か、車椅子に乗っているかどうかなんて分からないのですが、
少しでも自立ができる生活を送りたいと思っています。
色々わがままばかり言って申し訳ありませんが、今後ともよろしくお願いいたしま
す。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつかは誰でも年老いてゆくもの、それを受け入れる余裕のない家創りは竣工後の数年で後悔が始まる気がします。