杉原様
先日は忙しい中、ありがとうございました。
翌日、早速金融機関へ相談に行ってまいりましたところ、何とか必要な資金の融資が
受けられそうな返事をいただきました。
しかしながら、二世代返済であるため、19歳の息子が20歳になる来年3月末以降でな
いと、実質的融資が行えないとの事でした。
又、県庁の基盤整備局住宅課まで出向いてお話を伺ったところ、五年間に限って最高
1.5%までの利子補給も受けられることがわかりました。年間にすると5万円程度、総
額25万円ぐらいになるとの事でした。
さて、6月の訪問は4日(火),14日(月),23日(日)の3日間を予定しております。杉原さ
んの都合の良い時刻等をお知らせくだされば幸いに存じます。
-まずは報告まで-
追伸
杉原さんに御願いしている基本計画、作成に関して、当方にまだ何か質問がござ
いましたらお尋ねください、お待ちしております。
私供も、息子が中心となり敷地内の配置や建物の間取図などを最近作ってみました。
私供なり、気に入った内容のものですが杉原さんの提案される物と比較してみたいと
今から楽しみにしております。
それでは、今後ともよろしくお願いします。
5月28日
・・・・・融資の件ですが、これに対する返信は以下です。・・・・・
おはようございます、先日はありがとうございました。
住宅金融公庫の受付についてですが、
現在6月10日までの受付期間中ですが、仮に今回分の申込をされてとしますと
受付決定後に金融公庫側で設定される設計審査の提出締切日が夏から秋頃になってしまうことになろうかと思います。
つまり、設計図がその締切日までに完成しなければならなくなり、工程に無理があります。
今回の銀行さんとのご相談は融資額の確保できる上限や内容など全体像を掴まれるようにされてはどうでしょうか。
もちろん、それにも揃えるべき書類を提出することになろうかと思いますが。
ご予定の通り、年度内の設計審査合格を目標とされるのであれば9月の正式申込が
ちょうどいいタイミングではないかと考えます。
あわせて公庫金利上昇の気配などお聞きになってはどうでしょうか。
以上
————————————————-
(株)すぎはら設計 杉原 寛
arhiro@grn.mmtr.or,jp
http://www.grn.mmtr.or.jp/~arhiro
岐阜県揖斐郡揖斐川町脛永908番地の1
tel : 0585-22-1035
fax : 0585-22-2105
————————————————-
堀○モンの再逮捕裏側!晒しまくれ!成功の影に隠れる裏の顔…こんな事もやっていたハズだ!今や安定期を迎え始めたIT業界。しかし業界を震撼させる闇の部分が晒されていない。成功者と呼ばれるID革命男児達の知られざる利害関係と資金の作り方とは!?堀○だけではない…周りが言うからアイツなのか…果たしてアイツだけがババを引いていいのだろうか!?新の裏MVPはコイツ達ダ!!